9月は「がん征圧月間」や「認知症月間」でもあるそうです。
<がん征圧月間>
がん予防に対する意識啓発を目的として、様々な広報行事が開催され、適切な予防や早期発見・早期治
療が呼びかけられています。
早期発見のための、健診(検診)の重要性やふだんの生活の心がけなどが紹介されています。
・「がん征圧月間」はこちら
・政府広報オンライン【記事】「生活習慣病の予防と早期発見のために がん検診&特定健診・特定保健指導の受診を!」はこちら
※いずれも政府広報オンラインのサイトへリンクします。
・「検診を受けましょう~各種検診のご案内」はこちら
※越谷市のサイトへリンクします。
<認知症月間>
認知症についての関心と理解を深める行事が全国各地で行われるようです。
損保ジャパンのグループ会社であるSOMPOケアが運営する「あんなこんな」は、介護の様々な場面
におけるお困りごとへのヒントを紹介し、”認知症のある方を自分で支える人”を応援するサイトです。
覗いてみてください。
・「認知症月間」はこちら
・「知っておきたい認知症の基本」はこちら
※いずれも政府広報オンラインのサイトへリンクします。
・認知症ケアのヒントがみつかる「あんなこんな」はこちら
※SOMPOケアのサイトへリンクします。